2014年08月 → 戻る  
 
『mt school 宮城』残りわずか  2014.08.31  

  山形・福島・宮城と順々に開催してきました
  『東北mt school』。

  その宮城県の部『mt school 宮城』では、
  当店も会場のひとつとして参加させていただいております。
  各会場ごとに、
  それぞれの特色を生かして異なる内容の企画を行ってます!

  火星の庭会場では【mt 文庫カバー作り】です!


  

  

  


  大好評いただき継続中ですが
  いよいよ日数も残りわずかとなってきました。

  全体の最終日は9月2日(火)ですが
  火星の庭はその日定休日のため、
  明日=9月1日(月)が最終日となります。

  最後までどうぞお楽しみいただければ幸いです!

  火星の庭は、
  「東北 mt school」開催期間中も
  古本、カフェ、ともに通常営業しております。
  営業時間も普段通り11時~19時です。


mtブックカバー作り 好評実施中!  2014.08.30  

  当店も会場の一つとして参加している「東北 mt school」、
  大好評開催中です!
  各会場ごとに特色を生かして異なる内容の企画を行ってます!
  火星の庭会場では【mt 文庫カバー作り】です!

  
      ↓クリックで拡大します★
  


  ★「東北 mt school」★

  ☆宮城県内の各会場の情報はこちら!
   http://www.birdoflugas.com/schedule/2014.html

  ☆福島・山形・宮城、全体についてはこちら!
   http://www.masking-tape.jp/mtschool/

  火星の庭は、
  「東北 mt school」開催期間中も
  古本、カフェ、ともに通常営業しております。
  営業時間も普段通り11時~19時です。


『東北mt school』継続中! 2014.08.29  

  山形・福島・宮城と順々に開催し、
  宮城では当店も会場のひとつとして参加
  させていただいております、『東北mt school』、
  大好評いただき継続中ですが
  いよいよ日数も残りわずかとなってきました。
  どうぞお見逃しなく~!

    (↓チラシの表と裏。クリックでそれぞれ拡大します↓)

   


  

  ★クリックで情報ページへ★



 本日の庭番便り 2014.08.28  

  火星の庭は、本日8月28日(木)も、
  古本、カフェ、ともに通常営業です。

  それから今日は木曜日ですので、
  パン工房麦さんの
  国産小麦・天然酵母のパン、クッキー類、
  入荷しました。
  毎週木曜入荷、いつも大好評いただいております。

  パン工房麦さんのブログ「きつねこぱん」はこちら
  
  http://kitunekopn.exblog.jp/


そして!
当店も会場の一つとして参加している「東北 mt school」、
大好評開催中です!
各会場ごとに特色を生かして異なる内容の企画を行ってます!
火星の庭会場では【mt 文庫カバー作り】です!
情報はこちら
http://www.kaseinoniwa.com/cafe/201408mt.html 

「東北 mt school」、
宮城県内の各会場の情報はこちら!http://www.birdoflugas.com/schedule/2014.html

福島・山形・宮城、全体についてはこちら!
http://www.masking-tape.jp/mtschool/


 本日の庭番便り 2014.08.27  

  ここ数日、行う事が山盛りだったので
  火星の庭HPの更新に手がまわっていなくて、
  細馬宏通、岸野雄一、澁谷浩次
  トーク&ライブ『うたとうたのあいだ』の話題、
  10BOXとの企画『創作実験アトリエ』の話題、
  「東北mt school」の参加の話題、
  その中のmtラリーやワークショップの話題
  もうすぐ開催の「Book meets Art」の話題
  などなど、書けないまま
  数日前の状態でストップしていますが、
  この後、
  まるで毎日ちゃんと書いていたかのような文面で
  数日分まとめてアップしようと思います。

    【追記】その後、なんとか…アップできたか…


 本日の庭番便り 2014.08.26  


  本日=8月26日(火)は
  定休日です(定休日は火水)

  定休日の今日は、本の買い取りや、品出し。
  木曜以降、ご来店お待ちしておりまーす!!


 mt 文庫カバー作り 2014.08.25  

  本日8月25日(月)も通常営業です。
  営業時間11時~19時。
  さて今日は、先日より好評実施中の
  『mt school 宮城』の火星の庭企画、
  mt文庫カバー作りを写真も交えて要領をご紹介。

  
      ↓クリックで拡大します★
  

  ご利用、お待ちしておりまーす☆

  そして、
  『mt school 宮城』開催期間中も、もちろん古本もカフェも
  普段通り営業しておりますので
  『mt school 宮城』も、古本やカフェも
  どちらもどうぞよろしく~


『BOOK MEETS ART』お知らせ 2014.08.24  

  おはようございまーす!
  8月24日(日)本日も火星の庭は通常営業です。
  当店は土日祝日も通常営業いたしております。
  古本、カフェ、ともにいつも通り営業しておりますし、
  それに加えまして『mt school 宮城』も
  好評継続中!
  ご来店お待ちしておりま~~す

    ◇    ◇    ◇    ◇

  さて今日は、9月におこなう企画をご紹介~~


  3月の『MONSTER EXHIBITION 2014』も主催なさった
  awesome!creators shopの庄司みゆきさんにお声がけいただき、
  『BOOK MEETS ART』に火星の庭が参加させていただきます。
  (awesome!creators shopも仙台にあるショップですが
   今回の『BOOK MEETS ART』の会場は東京ですのでお間違えなく~)
 
  『BOOK MEETS ART
  本を選ぶようにアートと出会う展示会』
  http://www.awesome-create.jp/event/#firstPage
  公式webサイト↑是非ご覧ください!

  2014年9月11日~9月23日
     11:00~20:00
  渋谷ヒカリエ8/CUBE 1、2、3
  入場料 無料

  火星の庭は、会場で販売されるアート関連の古本をセレクト
  
  ブックギャラリー・ポポタムさん、
  APPARTMENTさんも参加されます!


  会場 渋谷ヒカリエのサイト内の該当記事はこちら
  http://www.hikarie8.com/cube/2014/08/book-meets-art.shtml


『mt school 宮城』好評継続中! 2014.08.23  


  当店も会場のひとつとして参加させていただいている、
  『TOHOKU mt school』の宮城県の部『mt school 宮城』、
  各会場ともに、大好評いただき、本日も開催中です!

  塩竈市の【ビルドスペース】、そして仙台市の4会場、 
 【PICNICA】【Merry Merry Christmasland】【stock】【火星の庭】
  計5会場で、マスキングラリー実施中です!

  

     ★クリックで拡大します★


   (上記 解説イラストは、
    会場のひとつ【PICNICA】のほんだあいさんが
    描いてくれました~)

  火星の庭でもラリー用の台紙をレジにて差し上げておりますので、
  お気軽にどうぞ~!

  『mt school 宮城』開催期間中も、もちろん古本もカフェも
  普段通り営業しておりますので
  どうぞご利用くださいませー


『mt school 宮城』好評開催中! 2014.08.22  

  本日8月22日も古本、カフェともに通常営業です。
  営業時間 11時~19時
  そして、昨日から始まりました『mt school 宮城』好評開催中で
  おかげ様でマスキングテープを使ったブックカバー作りも
  初日の昨日からたくさんのご利用いただいており
  ありがとうございます!

  

  もちろん古本の方も、カフェの方も
  普段の通り営業しておりますので
  普通にどうぞご利用くださいませ。
  

    ★『mt school 宮城』参加店と各企画内容につきましては、
     【ビルドフルーガス】webサイト内・
      ↓こちらの情報ページを是非ご覧ください!
     http://www.birdoflugas.com/schedule/2014.html

    ★福島・山形・宮城、
     全体の情報につきましては、
     【mt school】の
      ↓こちらの情報ページにて!
     http://www.masking-tape.jp/mtschool/

    どちらの会場も
    ひきつづきどうぞよろしくお願いいたしまーす!


  
    ☆クリックで情報表示します☆



「創作実験アトリエ一般公開」「mt school 宮城 ・初日」 2014.08.21  


  先日よりお知らせしておりました通り、
  仙台市市民文化事業団・せんだい演劇工房10BOXが主催の
  【10-BOX夏の学校】、
  その一環『創作実験アトリエ』の一般公開が行われ、
  いよいよ、本日8月21日が、最終日となっています!

  
   ☆クリックで拡大します☆


  先日の記事と重複ともなりますが、あらためてご紹介~
  この企画では、
  数週間にわたり、作り手に「助言者」が感想や意見を伝え
  フィードバックして作り上げていくという過程をとっていますが、
  身体表現を専門としていない人からの「助言」も得たい
  という意図から、
  火星の庭の前野久美子も指名をうけまして、
  5人の「助言者」のひとりとなりました。
  こうして複数回の経過発表・その都度の助言、
  それをくり返し、
  完成作の一般公開となりました。

  昨日8月20日と本日21日の
  二日間の開催です。
  会場はせんだいメディアテーク1Fのオープンスクエアです。

  こちらの↓公式サイトもどうぞご覧ください!
  http://www.gekito.jp/summer.html

      ◇      ◇      ◇

  さて、話題かわりまして。

  本日8月21日、『東北 mt school』宮城の部がスタートです!
   (宮城県内の各会場では昨日スタートで、
    当店は昨日が定休日だった事から、今日が初日)

  
    ☆クリックで情報表示します☆


  火星の庭会場でのmtコーナーは
  こんな感じです。

  

  今回の『東北mt school』では、
  ↓東北限定の柄のマスキングテープも登場!

  

  ↓さらにこちらは宮城限定のマスキングテープ!
  マグロの模様です。

  


  この『mt school 宮城』は、
  仙台・塩竈、計6会場で同時開催で、
  各会場の特色を生かして、
  会場ごとに違った内容でお送りしています!

  火星の庭では…
  【mt文庫カバー作り】
  期間 2014年8月21日(木)
      ~ 9月1日(月)
     火・水曜定休
  受付時間 営業時間中いつでも(ただし平日は13時半以降)
  料金:1000円(mt&文庫カバー材料、文庫本一冊、ドリンク付)

  あなたのお好きな文庫本を火星の庭の棚から選んでいただき、
  そのままカフェ席でさまざまなマスキングテープを使って、
  オリジナル文庫カバーを作ってみませんか。
   mt SCHOOL TOHOKU期間中、
  お好きなときにご来店いただいてお一人様から受付けいたします。
  おいしいドリンクを飲みながら、夏の工作をどうぞお愉しみください

  *ご予約不要
  *文庫本は300円以下、ドリンクはビール以外になります


    ★宮城県内での、参加店と各企画内容につきましては、
     【ビルドフルーガス】webサイト内・
      ↓こちらの情報ページを是非ご覧ください!
     http://www.birdoflugas.com/schedule/2014.html

    ★福島・山形・宮城、
     全体の情報につきましては、
     【mt school】の
      ↓こちらの情報ページにて!
     http://www.masking-tape.jp/mtschool/

    どの会場もお楽しみいただければ幸いです!


『うたとうたのあいだ』昨日行いました 2014.08.20  


  細馬宏通さん(かえるさん)、岸野雄一さん、澁谷浩次さん
  3人の出演による『うたとうたのあいだ』、
  火星の庭を会場として昨日8月19日、
  満員の盛り上がりの中行いました!

  


  3部構成の第一部は、
  『うたのしくみ 特別編』と題して
  細馬宏通さんと岸野雄一さんお二人のトーク!

  


  第二部は岸野雄一さんのソロ!

  


  第三部は
  細馬宏通さん(かえるさん)、澁谷浩次さん、お二人のライブ!

  

  細馬さんと澁谷さんの二人による火星の庭でのライブは、
  震災のあった2011年の夏に行ってから、それ以降毎年夏に
  開催しており、
  二人の共作による楽曲もその度に増えてきました。
   (【作詞細馬・作曲澁谷】と【作詞澁谷・作曲細馬】両方あり)
  今回は、新曲も含めて、
  二人の共作が全曲登場!!となりました!

  そして第三部の後半では

  

  岸野さんも加わってさらに豪華絢爛な状態に。
  圧巻の一夜となりました!
  予定をはるかに越え、3時間以上となった長時間のイベントでしたが
  全く時間を忘れるほど、楽しくて魅き込まれた、とても濃いひととき
  でした。

  ご出演の、細馬さん、岸野さん、澁谷さん、
  ご来場のみなさん、ありがとうございました!
  企画・運営の創一君もお疲れ様~ ありがとう~~!

  また、細馬さんと澁谷さんの共作による楽曲は、
  アルバムが作れるくらいの曲数となったので
  この後…?   
  細馬さん、澁谷さん、楽しみにしてまーーす!!


『うたとうたのあいだ』本日! 2014.08.19  

  

  『うたとうたのあいだ』
   出演=
  細馬宏通さん(かえるさん)、岸野雄一さん、澁谷浩次さん


  お待たせいたしました~~!!!いよいよ本日!!

  本日は定休日ですので店舗営業は無しで
  ライブのみ行います!
  どうぞお楽しみにーー!!!


『創作実験アトリエ』お知らせ 2014.08.18  



  仙台市市民文化事業団・せんだい演劇工房10BOXが主催の
  【10-BOX夏の学校】、
  その一環『創作実験アトリエ』の一般公開の日が近づいてきました。

  
   ☆クリックで拡大します☆


  この企画では、
  数週間にわたり、作り手に「助言者」が感想や意見を伝え
  フィードバックして作り上げていくという過程をとっていますが、
  身体表現を専門としていない人からの「助言」も得たい
  という意図から、
  火星の庭の前野久美子も指名をうけまして、
  5人の「助言者」のひとりとなりました。
  こうして複数回の経過発表・その都度の助言、
  それをくり返し、
  完成作を一般公開する日が8月20日と21日です。
  会場はせんだいメディアテーク1Fのオープンスクエアです。

  こちらの↓公式サイトもどうぞご覧ください!
  http://www.gekito.jp/summer.html


いろいろお知らせ 2014.08.17  


  8月17日(日)、
  本日も、古本、カフェ、ともに通常営業です。
  営業時間も普段通り 11時~19時です。
  当店は土日祝も通常営業です。

    ◇    ◇    ◇    ◇

  いろいろ、お知らせで~す

  

  『うたとうたのあいだ』
   出演=
  細馬宏通さん(かえるさん)、岸野雄一さん、澁谷浩次さん


  

  『mt school』、
  もうすぐ開催。お楽しみに


  

  『Diary』次号
  情報募集中!



お知らせ 2014.08.15  

  火星の庭は、お盆期間も、
  定休日(火水)は休んでそれ以外は営業です。

  8月15日(金)、
  本日も、古本、カフェ、ともに通常営業です。
  営業時間も普段通り 11時~19時です。




お知らせ 2014.08.14  

  火星の庭は、お盆期間も、
  定休日(火水)は休んでそれ以外は営業です。

  8月14日(木)、
  本日も、古本、カフェ、ともに通常営業です。
  営業時間も普段通り 11時~19時です。

    ◇   ◇   ◇

  毎週木曜入荷でいつもご好評いただいている
  パン工房麦さんの天然酵母パンは、
  今週だけ麦さんのお盆休みのため入荷お休みです。
  また来週木曜をどうぞお楽しみに~~~


お知らせ 2014.08.12  

  お盆期間も、
  定休日(火水)は休んでそれ以外は営業です。

  ★ 12(火)、13(水)→ 定休日なので休み

  ★ 14(木)以降  → 営業


お知らせ 2014.08.10  

  お盆期間も、
  定休日(火水)は休んでそれ以外は営業です。

  今日10(日)、11(月)→ 営業

    12(火)、13(水)→ 定休日なので休み

      14(木)以降 → 営業


お知らせ 2014.08.09  


  通常、なるべく臨時休業の無いようにしておりますが、
  先日より、店頭掲示・ホームページ・ツイッターなどでしつこくお知らせ
  しておりました通り、本日8月9日(土)は、法事のため臨時休業です。

  法事終了後に(時刻が不確定ですが、夕方から?)
  開店したいと考えています。

  【追記】

  16時、
  ただいま開店しました!
  16時から19時までの営業となります。
  どうぞよろしくお願いいたします!


お知らせ 2014.08.08  

 
 法事の終了後に(時刻が不確定ですが、夕方から?)開店したいと
 考えています。開店しましたらここでお知らせします。

  ◇    ◇    ◇    ◇    ◇

  本日=8月8日(金)に関しては、古本、カフェ、ともに通常営業です。
  【営 11時~19時】

  ◇    ◇    ◇    ◇    ◇

  『Diary』、情報募集が始まりました。

  

  Book! Book! Sendai と、せんだいメディアテークの恊働で
  今年の3月に発行しました、『Diary』。
  おかげ様で大変好評をいただき、
  第2号以降も発行していけることになりました!
  みなさま、ありがとうございます。
  
    =====『Diary』のご紹介 =====

    「Diary」は、
    仙台・宮城の出来事をノンジャンルに並べた
    街のドキュメントです。
    アートと衣食住、個人と社会、ラジカルと成熟をつなぎ、
    既成の壁を穿つ萌芽を大切にしています。
    宮城県でおこなわれる催しを
    カレンダー形式であらわしたフリーペーパーです。
    アート、カルチャーから市民活動、
    地域の伝統行事にいたるまで、
    数人規模の小さな集まりから、公共施設の情報など、
    さまざまなアクションを見通せる新しいメディアです。

    2014年度は2号~5号を隔月発行予定です。

    =========================

  ただ今、
  第2号(9月20日発行予定)に掲載される情報を募集しております。
  2014年10月~11月の期間の催しの詳細をジャンルを問わずお送りください。
  範囲は宮城県全域になります。

  情報のご提供は、
  ↓こちらのページの入力フォームから、送信していただけます。
  http://bookbooksendai.com/?page_id=749
  ご説明をよくお読みいただき、どうぞご利用下さい。

  上記のページからは、
  『Diary』第1号の閲覧(ダウンロード)もできます。


  皆様からのたくさんの情報をお待ちしております!


お知らせ 2014.08.07  

 
 その日、法事終了後に(夕方から?)開店したいと
 考えています。開店しましたらここでお知らせします。

  ◇    ◇    ◇

  本日8月7日(木)
  古本、カフェ、ともに通常営業です。
  【営 11時~19時】
 
  

  古本は毎日新入荷の本を補充しています。

  今日は木曜日ですので、
  パン工房麦さんの
  国産小麦・天然酵母のパン、クッキー類、
  入荷しました。
  毎週木曜入荷、いつも大好評いただいております。

  パン工房麦さんのブログ「きつねこぱん」はこちら
  
  http://kitunekopn.exblog.jp/



お知らせ 2014.08.06  

 
               ◇
 
 その日、法事終了後に(夕方から?)開店したいと
 考えています。開店しましたらここでお知らせします。


本日の新入荷 2014.08.02  

           本日の新入荷

  
       ★クリックで拡大します★



本日の新入荷 2014.08.01  


           本日の新入荷

  
       ★クリックで拡大します★



 
 
 


宮城県公安委員会許可第221000000659号 書籍商全国古書籍商組合加盟店
copyright(C)2000-2005 火星の庭 all right reseved